バイクを所有する皆さん、これからバイクを所有するという皆さん、バイクの防犯対策、していますか?皆さんの近所でも、自転車の盗難はよくあることかもしれません。

しかし、簡単には盗みにくいとはいえ、「ママチャリ」とは比較にならないほど高額なバイクは、皆さんの想像以上に窃盗犯に目を付けられています。防犯対策をしていないと、盗まれたり、いたずらされたりするかもしれません。

皆さんのその対策、大丈夫ですか?今回は、バイクユーザーには絶対に実践してほしい、最強の防犯対策をご紹介します。

バイクの防犯対策で活用するアイテム

実際に盗難されるバイクは防犯対策をしていないものばかりだといわれています。窃盗犯は防犯対策をしていないバイクに目を付け、簡単に盗んでしまいます。防犯対策、例えば、バイク向けの防犯アイテムを活用するなどは、抑止力につながります。

犯人からしてみれば、防犯対策しているバイクは、盗むのに手間と時間がかかるため狙いません。盗もうとしているところを誰かに見つかり、通報されかねないからです。

では、具体的にはどのような防犯アイテムが効果的なのでしょうか?さっそく、おすすめのアイテムをご紹介します。

バイク用ロック

バイクの防犯対策ではお馴染みのバイク用ロック。様々な種類のチェーンロック、ホイールに取り付けるU字ロック、ディスクローターに取り付けるディスクロックなどがあります。

おすすめは“地球ロック”もできるチェーンロック。“地球ロック”しやすいよう、ある程度、長さのあるチェーンロックがおすすめ。持ち歩けるように短いチェーンロックも用意しておくと安心です。

また、強度のないチェーンロックはすぐに切断されてしまいます。あまりにも安価なものは強度がないので避けること、10mm以上の太さのものを選ぶことが大切です。防犯対策を徹底するのであればアラーム付きを、ぜひ検討してみてください。

無理やりロックを解除しようとすると大音量でアラームが鳴るので、たちまち窃盗犯が逃げ出します。

地球ロック

バイク駐輪場のアンカー、電柱、支柱など、いわゆる構造物にチェーンロックなどを巻き付け、持ち去ることができないようにするのが“地球ロック”です。したがって、防犯アイテムというよりは、防犯対策というべきかもしれません。

基本的には、バイクのフレーム部分にチェーンを取り付けるのが理想的。フレームは取り外しようがないからです。

しかし、フルカウルバイクになるとそうもいきません。残る選択肢は前輪と後輪ですが、取り付けるのであれば重要があるうえ解体しにくい後輪がおすすめです。

バイクカバー

屋外にバイクを置いておいたり、長期間バイクを保管しておいたりするとき、バイクカバーを利用しているのではないでしょうか。実は、防犯対策としてバイクカバーが有効なのです。窃盗犯は普段から品定めをしています。

窃盗しやすい小型バイクを除いては、「スズキのハヤブサだ」「カワサキのニンジャだ」「おお……ドゥカティのパニガーレだ」と、希少価値のあるバイクや海外のレアバイクなどがないか、いつも目を光らせているのです。

丸裸で置いておけば、いわずもがな窃盗犯のためのショーウィンドウになってしまいます。そのため、多少、面倒であってもバイクカバーで一目では車種がわからないようにしておくのがおすすめです。

バイクカバーについては以下の記事で解説しておりますのでこちらもあわせてご覧ください。

>防犯対策にもなるバイクカバーの選び方

センサーライト

駐輪場にセンサーライトを取り付けるのも、防犯対策としておすすめです。暗闇に紛れて近付いてくる窃盗犯も人感センサーで感知してライトで照らします。窃盗犯は人目に付くので明るいところは避けようとします。センサーライトで照らされれば、犯行はあきらめて逃げ出すはずです。

また、センサーライトは車体を照らす位置よりも、車体から道路にかけて照らす位置に設置すると防犯効果が高まります。

防犯砂利

月極駐車場では難しいかもしれませんが、自宅のガレージなどであれば防犯砂利を敷くのもいいでしょう。足で踏んだとき、一般的な砂利よりも「ジャリッジャリッ」と音がする防犯対策アイテムです。

自宅のガレージであれば、自宅にいても音が聞こえるので、すぐに警察に通報することができます。

防犯カメラ、ダミーカメラ

バイク盗難の抑止力として、やはり防犯カメラは最強だといえます。防犯カメラがついているだけで、窃盗犯はここのバイクを盗むのはやめようと狙いません。

できれば、本物の防犯カメラがいいですが、ダミーカメラでも抑止力として十分です。あまり費用をかけられないのであれば、1,000円程度でダミーカメラを購入するといいでしょう。

防犯アラーム

バイクは盗難されるだけでなくいたずらされることもあります。防犯アラームをつけておけば、第三者がバイクに触れて、バイクが振動したり傾いたりしただけでアラームが鳴り響きます。

しかし、高感度アラームを取り付けたところ、四六時中アラーム音が鳴り響き、近隣住民が警察に通報、まさか、防犯対策をしようとして警察のお世話になってしまったという話も聞いたことがあります。

防犯アラームを始めて取り付けるときは、アラーム音が聞こえたらすぐに駆け付け、止めることができるところにバイクを置いておくようにするといいでしょう。防犯アラームは取り付けた本人にしか解除できないので、不在中に誤作動すると延々となり続けることになりかねません。

また、感度の調節ができるタイプの防犯アラームもおすすめです。例えば、雨風の強い日には感度を低くしておくなど、不用意にアラームが鳴らないようにできます。

バイク盗難保険

もちろん、バイクは窃盗されないに越したことはありませんが、いざというときのためにバイク盗難保険に加入しておくことをおすすめします。任意保険のオプションとして付加したり、バイク窃盗保険に単独で加入することもできます。

防犯性の高いバイク駐車場の種類

バイクの盗難は防犯グッズだけでは完璧には防ぎきれません。セキュリティー対策が施されていないバイク駐車場では、簡単にバイクが盗まれてしまうのです。

例えば、屋外駐車場、それも、誰でも出入りできる、夜間は明かりもなく真っ暗、しかも、道路に面していてすぐにバイクを運び去れるとなれば、狙われやすいと言わざるを得ません。

ここからは、バイク駐車場を選ぶときのポイントを、防犯という観点にしぼって解説します。

鍵やカードがないと立ち入れない駐車場

やはり安心・安全なのは、管理者と利用者しか敷地内に出入りできない駐車場がおすすめです。例えば、セキュリティーカードがなければ、ゲートが開かないような駐車場です。窃盗犯が侵入する可能性は限りなく低いといえるでしょう。

ニリーンでは多くの高セキュリティ駐車場を取り扱っています。駐車場のセキュリティが不安な方はぜひご覧ください。

>高セキュリティ駐車場特集

テント型の簡易ガレージ

自宅前に野ざらしにするのではなく、テント型の簡易ガレージを設置するだけでも、バイクの盗難を防ぐことができます。一般的なガレージと比較すると価格も安価で設置も容易なのでおすすめです。

鍵付きのガレージ

バイク専用のガレージ、一般的にはバイクボックス、バイクコンテナといわれるものですが、物件としては限られるもので、バイク専用ガレージのバイク駐輪場を契約するのもいいでしょう。バイクだけでなく、ヘルメット、タイヤなども保管できて便利です。

ニリーンではガレージタイプの駐車場も多く取り扱っております。この機会にぜひご覧ください。

>バイクガレージ特集

機械式バイク駐車場

機械式バイク駐車場は、バイク固定装置に自動でバイクを固定するので、防犯性が高いといえます。物件数とは限られますが、駐車場内でのバイクの転倒も防げるので、防災対策としてもおすすめです。

ニリーンでは以下のような機械式駐車場を取り扱っております。


バイク泥棒が嫌がるもの

バイクの窃盗犯はとにかく目立つことを避けます。犯行に気付かれ、警察に通報されることは、なんとしても回避しなければいけません。このように、バイク窃盗犯の視点から「バイク泥棒が嫌がるもの」つまり目立つことについて意識をした防犯対策が肝心です。

それでは、窃盗犯の嫌なことばかりをまとめてみたので、防犯対策の参考にしていただければと思います。

鍵がついている、カバーがかかっている

バイクチェーンなどで鍵をかけていたり、バイクカバーがかけられていたりすると、チェーンを切断したり、カバーを外したりするのに時間がかかり、それだけ人目に付きやすくなるので、窃盗犯はお目当てのバイクであっても狙う確率は低いといえます。

電気が点灯している

バイク窃盗犯に限らず、自転車窃盗犯、強盗犯などなど、あらゆる犯罪者は、あまり日中には犯行に及ばないもの。闇夜に紛れ、人目につかないところで犯行に及びます。

そのため、屋外のバイク駐車場でも明かりがついているなど、夜でも明るいところにバイクを置くだけでも、バイク窃盗犯のリスクは高くなり、犯行に及びにくくなります。

防犯砂利、防犯アラーム

特に、静かな夜には、あたりに音が鳴り響き、気付いた近隣住人の通報で、警察もすぐに駆け付けます。窃盗犯は、目立たないよう目立たないよう、音を立てないことも徹底しています。

防犯砂利を敷いておけば、敷地内に足を踏み入れた途端、砂利の音がしますし、防犯アラームを取り付けておけば、バイクに触れた途端にアラームが鳴るので、窃盗犯はすぐに逃げ出します。

まとめ

今回は、最強の防犯対策についてご紹介しました。現状の防犯対策の問題点も見えたのではないでしょうか。バイクを盗難、いたずらから守るためには、バイクそのものの防犯対策を徹底することはもちろん、盗まれにくい、いたずらされにくい駐車場に置いておくことも大切だといえます。

まずは、防犯アイテムを揃えて、できる対策からはじめましょう。バイクの窃盗犯にとっていかにも窃盗しやすそうな、屋外の駐車場で誰でも出入りできて明かりもなく、道路に面していてすぐにバイクを持ち去れるような場合は、駐車場を再検討する必要性もあるかもしれません。

ライダーにとって、所有するバイクは「相棒」ともいえる、大切な片割れに他なりません。盗まれてから後悔しても遅いです。さっそく防犯対策をはじめましょう。

 

「バイク駐車場が遠い」「駐車場代を安くしたい」……そんなお悩みありませんか?

バイク趣味を楽しんでいる皆さん、こんなお悩みはありませんか?

「バイク駐車場が遠い」
「駐車場代を節約したい」

そんなときは、ぜひ一度バイク駐車場検索サイト「ニリーン」を覗いてみてください。


 
当社の月極バイク駐車場検索サイト「ニリーン」では、エリアを指定して探せる他、地図からも月極バイク駐車場をお探しいただけます。

また、検索画面に表示される空き状況は、1日1回更新しておりますので、常に新しい情報をご覧いただけます!

さらに、バイク駐車場の写真だけではなく、現地に行った際の動画も掲載しております。

 

駐車場内の動線が気になる方は、物件ページの下部に掲載している動画をぜひご覧ください。


気に入ったバイク駐車場を見つけたら、そのままWeb申込も可能です。

「いいバイク駐車場が見つかったら、すぐ契約したい!」とお考えの方は、ぜひ当社の検索サイト「ニリーン」をご利用くださいませ。

▼月極バイク駐車場検索サイト「ニリーン」で、駐車場を探す!▼


加えて、一部のバイク駐車場では、時間貸しの区画を設けております。

「時間貸しでしばらく試してみて、気に入ったらそのまま契約したい」とお考えの方は、ぜひニリーンの系列サイト「いつでもニリーン」からご予約の上、当社の駐車場をお試しください。

▼「いつでもニリーン」で、一度駐車場を試してみる!▼