バイクのような見た目のポケモンがいる⁈似ている車種はCBR600RR・PCX160・GSX-S1000?

「ポケモンゲットだぜ!」のセリフ、皆さんも記憶にあるのではないでしょうか?そうです、アニメ「ポケットモンスター」の主人公・サトシのセリフです。

放送開始当初、アニメを視聴していたのは平成はじめの世代ですが、当時の小学生たちの心をつかみ、アニメはもちろんゲームも爆発的ヒット、最近では、大人から子供まで「ポケモンGO」を楽しむなど、世代を超えて愛されています。

さて、ライダーの皆さん、バイクのような見た目をしたポケモンがいる、言い換えると、ポケモンのような見た目をしているバイクがあることをご存じでしょうか?バイクとビジュアルが似ているだけでなく、バイクのように乗りこなされていることもあるのです。

そこで今回は、バイクのような見た目のポケモンについて、どのポケモンとどの車種が似ているのかなど、深堀していきたいと思います。

大人気「ポケモン」からバイクのような形態になるキャラクター

ポケットモンスター、略してポケモンといえば、主人公・サトシの相棒でもある「ピカチュウ」のようなかわいらしいタイプ、または、「ニャース」のようなおもしろいタイプ、または、レアキャラである「ミュウツー」のようなかっこいいタイプなど、主要ポケモンが思い浮かぶかもしれません。

実は、かわいいともかっこいいともいえない、いうなれば「実用的」なポケモンがいて、しかも、バイクのような形態になるというのです。

まずは、バイクのような形態になる、コライドン、ミライドン、モトトカゲをご紹介します。

コライドン

ニンテンドースイッチの「ポケットモンスター スカーレット」のパッケージにもなっているコライドン。作中では伝説のポケモンです。

「ドライブモード」の形態変化ではまるでバイクのような姿に。主人公を背中に乗せ、台地を駆け回るのですが、前後に車輪(のようなもの)がふたつあるのに、なぜか胴体からは手足が伸びていて、のっしのっしと四足歩行します。

コライドンのドライブモードは、バイクのようですがバイクのようには走らないというのが特徴だといえるでしょう。

ミライドン

ニンテンドースイッチの「ポケットモンスター バイオレット」のパッケージとなっているのがミライドンです。なお、「ポケットモンスター スカーレット」と「ポケットモンスター バイオレット」は同時販売の対象となっているゲームでもあります。

すでにご紹介したコライドン同様「ドライブモード」で形態変化してバイクのような姿になります。ミライドンの「ドライブモード」は見た目はもちろんのこと、本物のバイクそのもの、背中(シート)に主人公を乗せてバイクのように走ります。

モトトカゲ

ニンテンドースイッチの「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」に登場するモトトカゲ。名前のとおり、トカゲがモチーフとなっており、トカゲに近い外見をしています。

作中では、人間の生活に溶け込んでおり、バイクのように人間を背中に乗せて移動する「ライドポケモン」の代表格というポジションです。

モトトカゲはミライドンほど見た目はバイクとはいえませんが、ポケットモンスターの世界の人々は、例えば、ちょっとそこまでスーパーカブで出かけるとでもいうようにミライドンに乗るような、身近な存在であるといえるかもしれませんね。

ポケモンから似ているバイク車種を探す

ポケモンゲットだぜ!ならぬバイクゲットだぜ!といったところでしょうか。さっそく、ポケモンを彷彿とさせるバイクの車種をご紹介したいと思います。バイクも好きで、ポケモンの好きなライダーの皆さん、モンスターボールの準備はよろしいでしょうか?

コライドン

先程、ご紹介したバイクのような見た目なのに四足歩行する「コライドン」。特徴としては、大型バイク、ツアラー、赤色といったところでしょうか。特徴に該当するバイクをピックアップします。

BMW/K1600GT スポーツ

BMWらしい高級感のあふれるスポーツツアラーバイク、K1600GT。確かに、スポーツバイク特有のフォルムとレッドのカラーリングはコライドンに通ずるものがあります。唯一、コライドンのタイヤのサイズ感が大きめなところが、おしいといえばおしいかもしれません。

ホンダ/CBR600RR

ホンダの大型スポーツツアラーバイクのCBR600RR。赤を基調に青を配色しているフルカウルボディに存在感のあるタイヤ。CBR600RRはコライドンに似ている車種といえる要素が揃っているように感じられます。

ミライドン

コライドンに続いて、ミライドンと似ているバイクの車種をご紹介。ホンダとスズキの大型バイクは、確かに、コライドンに主人公が乗っているときのサイズ感を考えると納得といったところでしょうか。

特徴のネイキッド、もしくはストリートタイプ、そしてブルーカラーに当てはまるバイクをピックアップしました。

ホンダ/NC750S

ホンダのスポーツネイキッドNC750Sはブルー×ブラックの配色がミライドンに共通します。全体的なフォルムは、NC750Sは骨太感があるようにも感じられますが、車輪まわりは似ているようにも見えます。

スズキ/GSX-S1000

スズキの大型ツアラーGSX-S1000のトリトンブルーメタリックカラーは、ミライドンの鮮やかなブルーにも通じるものがあるのではないでしょうか。また、特に、サイドから見たときのシルエットが似ていることもあげられます。

モトトカゲ

続いては、ポケットモンスターの世界でも日常の“足”として活用されているモトトカゲです。特徴はアメリカン、あるいはスクーター、それからカウル付きといったところでしょう。

さっそく、モトトカゲそっくりのバイクの車種をみていきましょう。

ヤマハ/XV1700AS

ヤマハのアメリカンクルーザーXV1700ASは全体的なフォルムがモトトカゲそっくりです。ただし、排気量1,000cc超クラスのアメリカンクルーザーなので、モトトカゲにしてはビックサイズすぎるかもしれません。

ホンダ/PCX160

ホンダのコンパクトスクーターとしてお馴染みのPCX160。まさに、日常の“足”として親しまれている点はモトトカゲと同じではないでしょうか。青みがかったカラーリング、コンパクトなサイズ感と、モトトカゲ感満点です。

カワサキ/Z1000

カワサキグリーンが特徴的なスポーツネイキッドZ1000。XV1700AS(ヤマハ)同様、大型バイクなのでモトトカゲにしてはビッグサイズであることは否めないですが、それでも川崎グリーンとモトトカゲの緑色に既視感を覚えずにはいられません。

ポケモンの名前の由来を考察

小学生の頃には「ポケモンいくついえるかな?」と遊んだりしていませんでしたか?次から次へとあげられるポケモンの名前はどれも個性的です。

バイクと出会うまでは気付かなかったかもしれませんが、大人になってから振り返ると、あのポケモンの名前、バイクが由来では……と思うものもちらほら。

最後に、ポケモンの名前の由来を考察してみます。

モトトカゲ

トカゲをモチーフとした原付二種のようなポケモンのモトトカゲ。

由来は公表されていませんが、単純に考えるのであれば、やはり「元+トカゲ」でしょうが、乗り物という側面を持つポケモンであることを踏まえると、「モトクロス+トカゲ」という由来も十分に考えられるのではないでしょうか。

コライドン

ポケットモンスターでは伝説のポケモンであるコライドン。伝説になるほどのポケモンなので、古来から生息していたことは十分に考えられるでしょう。コライドンの「コライ」は古来であるという説は方々で見られています。

「~イドン」の部分については様々な考察がありますが、ドライブモードでバイクのような形態に変化するポケモンなので、古来+ride onの組み合わせではないかともいわれており、説得力のある説だといえるでしょう。

ミライドン

どこか近代的なルックスのミライドン。そのため、ミライドンのミライは「未来」だといわれています。そしてコライドン同様に、バイクのような形態に変化するため、未来+ride onの組み合わせであることが考えられます。

フシギダネ

ポケットモンスターでは初期から登場しているお馴染みのポケモンであるフシギダネ。由来は「不思議+種」に「不思議だね」をかけているのではないかといわれています。

カモネギ

「カモがネギを背負ってやってくる」という日本語は、皆さんもご存じのはずです。ポケモンのカモネギは、この日本語を由来としているといいます。

カモっぽい見た目のポケモンが、大きなネギを背負うのではなく手にしていることは、あまり深くは追求しない方がいいかもしれません。

アーボック

ポケモンではへびポケモンに分類されるアーボック。言うまでもありませんが、へびそのものの見た目をしています。ちなみに進化するとコブラのような見た目をしたコブラポケモンになります。

実は、由来は「Boa」という英語だというのです。そう、日本語では「大蛇」を意味します。ここで疑問になるのは、アーボックではないでしょうか。

アーボックのネーミングは一工夫されており、「Cobra(コブラ)」を逆さ読みして「アーボック」というネーミングとなったというのが有力な説です。

まとめ

今回は、最近話題のバイクのような見た目のポケモンについてご紹介しました。どうですか?見比べてみると、確かに、似ているような気がしてきませんか?ポケモン好きのライダーであれば、ポケモンに似ているバイクは、より一層愛着が持てるかもしれませんね。

ここで取り上げたバイク以外にも、バイクのような見た目をしたポケモンは、まだまだいるかもしれません。ポケモンを見れば見るほど、バイクを見れば見るほど、あれ、似ているかも?と思うことがあるかもしれません。

「ポケモンGO」もいいですが、ライダーの皆さんはぜひ、バイクに乗ってバイクのような見た目をしたポケモンを探しに行ってみてくださいね。新しいバイクの楽しみ方にもつながるかもしれません。