秋といえば紅葉?いえいえ、花畑も綺麗なんです!
「秋の絶景スポット」と言われると、紅葉の名所を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。秋に美しいのは紅葉だけではありません。実は、秋に見ごろを迎える花畑もたくさんあるんです!
というわけで、今回は秋のツーリングにオススメな絶景花畑スポットを紹介します!是非、思い出に残る素敵な風景を見に行きましょう!
※これから紹介するスポットは開催時期や場所などが変更になる可能性もあります。念の為、お出かけ前にホームページやSNSで最新情報をチェックしてください。
国営昭和記念公園(東京都)
東京都の立川市と昭島市にまたがる国営昭和記念公園をご存じですか?この公園は、昭和天皇御在位50年記念事業の一環として、かつての米軍立川飛行場跡に作られた広さ180ヘクタールの国営公園です。
公園内では一年を通してさまざまなイベントが開催されます。その中でも秋の一大イベントと言えば、毎年9月から11月にかけて開催される「コスモス祭り」です。約540万本ものコスモスが植えられており、その数は首都圏最大級です!「みんなの原っぱ」エリアや「花の丘」エリアなどに時期をずらして植えられているので、秋の行楽シーズンの間、コスモスの開花リレーを見ることができますよ。
「花の丘」エリアでは「レモンブライト」という黄色のコスモスが毎年約400万本ほど辺り一面に咲くので、公園内をのんびりと散歩しながら、一面のコスモス畑を写真に収めてみてはいかがでしょう。
また、「みんなの原っぱ」エリアでは夏から秋にかけて咲く20万本20品種をミックスした花が咲きます。コスモス以外にも、ペチュニアやマリーゴールドなどの色とりどりの花々が一斉に咲き揃います。
※公園内は無料エリアと有料エリアがあります。
- 国営昭和記念公園
- 所在地:東京都立川市緑町3173
- 電話番号:042-528-1751(国営昭和記念公園管理センター)
- 開園時間:有料区 3月~10月 9:30~17:00
11月~2月9:30~16:30
無料区(みどりの文化ゾーン)3月・10月 8:30~17:00
4月~9月 8:30~18:00
11月~2月 8:30~16:30 - 休園日:年末年始(12月31日、1月1日)、1月の第4月曜日とその翌日
※敷地内の施設は施設ごとに休館日、営業時間あり。 - 駐車場:有
大型車 ¥1,800 普通車 ¥900(年間パスポート提示で¥800)
原付・自動二輪 ¥250(年間パスポート提示で¥200) - 秋のお花の見頃:9月~11月上旬
- 公式ホームページ:https://www.showakinen-koen.jp/
巾着田曼珠沙華公園(埼玉県)
埼玉県日高市にある「巾着田」は、日高市内を流れる高麗川(こまがわ)の蛇行によって形成された場所です。日和田山から巾着田を見ると、その地形が小銭を入れて膨らんだ「巾着袋」に似ていることから、「巾着田」と呼ばれるようになったと言われています。
その地にある「巾着田曼珠沙華公園」には、秋になると約500万本の曼殊沙華(彼岸花)が一斉に開花します。辺り一面が真っ赤に染まり、まるで赤い絨毯が広がっているかのような美しい景色を見ることができます。他にも菜の花やコスモスなど、季節に合わせた花々がたくさん咲くスポットになっています。
曼殊沙華の開花に合わせて、毎年「曼珠沙華まつり」が開催されています。地元のグルメや特産品の販売が行われ、ステージで様々なイベントが開催されます。さらに、公園内のコスモス畑もほぼ同時期に見ごろを迎えるため、曼殊沙華とコスモスを一緒に楽しむことができます!秋の訪れを感じながら、ここで一日をゆっくりと過ごすのも素敵ですね。
500万本もの曼珠沙華を一度に見れるのは日本でも他にないと言われてますのでぜひ訪れてみてください。
※「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」は秋の彼岸の時期に咲く「ヒガンバナ」のこと。
- 巾着田曼珠沙華公園
- 所在地:埼玉県日高市高麗本郷125-2(巾着田管理事務所)
- 電話番号:042-982-0268
- 開園時間:8:00~17:00
- 休園日:要確認
- 入場料:1人¥500/1日
※曼殊沙華まつり期間内は有料(9月10日~10月15日のうち開花期間) - 駐車場:有
1日あたり 普通車 ¥500、バイク ¥100、大型バス ¥3,000 - 曼殊沙華まつり開催期間:開花時期や感染症などの影響で変更になる恐れあり
- 曼殊沙華の見頃:9月中旬~10月上旬
- 公式ホームページ:http://www.kinchakuda.com/
あわじ花さじき(兵庫県)
淡路島観光の無料スポットとして有名な「あわじ花さじき」は、島北部の丘陵地域の頂上に広がる広大な花畑で、淡路島を代表する県立公園で人気のフォトスポットです。ここでは一年を通して、季節ごとの様々な花々を無料で楽しむことができます。
春は菜の花、ムラサキハナナ、ポピー、夏はクレオメ、サルビア、冬はストック、そして秋には約50万本ものコスモスが一面に広がります!
コスモス畑には、代表的なピンク、白色、紅色の「センセーション」だけでなく「イエローキャンパス」という黄色の珍しい品種も植栽されていて、様々な品種・色のコスモスを一面に見る事ができるのでオススメです。
また、コスモスの開花の10月中旬〜11月中旬に合わせて「コスモスまつり」が例年開催されています!
広大な青い空と青い海、緑のいっぱいの山々に囲まれた淡路島、風に揺れる秋を代表するコスモスの絶景をぜひ写真に収めましょう。
- あわじ花桟敷
- 所在地:兵庫県淡路市楠本2805-7
- 電話番号:0799-74-6426
- 開園時間:9:00~17:00(最終入園16:30)
- 休園日:年末年始(12/29~1/3)、月毎に臨時休園日有り
- 入園料:無料
- 駐車場:有
普通車 ¥200(約200台)、バイク 無料、バス ¥1,600(10台)※お支払いは現金のみ - コスモスの見頃:10月中旬~11月中旬
※開花時期によって見ごろが変わる可能性あり - 公式ホームページ:https://awajihanasajiki.jp/
翠波高原(愛媛県)
愛媛県四国中央市の翠波高原は約100ヘクタール、標高892メートルの翠波峰一帯に位置している美しい高原です。
ここからは瀬戸内海の島々と四国山地の両方を一望することができ、壮大なパノラマが楽しめます!
翠波高原には花園、展望台、遊具のある広場、ワシントン桜の園、そして遊歩道があります。花園では、春には黄金色の菜の花が咲き誇り、夏から初秋にかけては早咲きコスモスなど、色鮮やかな花々が広がります。
毎年8月下旬には「コスモスまつり」が開催され、約30万本のコスモスが咲く中で、音楽のライブやステージイベント、バザーなどの様々な催し物を楽しむことができます!
早咲きコスモスの開花に合わせて、翠波高原を訪れ、素晴らしい景色と共に写真を撮ったり、散策したりして、花の名所である翠波高原を楽しんでみてはいかがでしょうか。
- 翠波高原
- 所在地:愛媛県四国中央市金砂町平野山乙306-1
- 電話番号:0896-77-5003(四国中央市観光協会)
- 休業日:無
- 入場料:無料
- 駐車場:有
- コスモスの見頃:8月中旬〜9月上旬(天候や時期によって変更有り)
- 公式ホームページ:http://www.shikochu-kankou.jp/
ハウステンボス(長崎県)
長崎県佐世保市にある「ハウステンボス」は、ヨーロッパのような街並みと石畳、海へつながる運河をはじめ、街と自然が調和した美しい街並みを再現した、日本一広いテーマパークです。
「ハウステンボス」はオランダ語で「森の家」という意味で、オランダのハウステンボス宮殿をイメージして名付けられました。
四季折々の花が咲き、1年を通してイルミネーションとのコラボも楽しむ事が出来ます!
「花の街」ハウステンボスでは、秋にはマムやダリア、そして10月から11月にかけては美しい秋バラが見頃を迎えます。
「アムステルダムシティ」エリアのショッピングストリート「パサージュ」では、マムやダリアなどのフラワーアートを鑑賞することができ、幻想的な雰囲気に浸ることができます。
また、「アートガーデン」エリアや「パレス・ハウステンボス」エリアの宮殿の前庭には、さまざまな種類と色の秋バラが咲き誇り、豊かな香りと艶やかな美しさを楽しむことができます。
「花と光の感動リゾート」をテーマにした「ハウステンボス」で、色とりどりの花やイルミネーションとのコラボレーションを体感して楽しみましょう!
- ハウステンボス
- 所在地:長崎県佐世保市ハウステンボス町
- 電話番号:0570-064-110(総合ナビダイヤル)
- 営業時間:平日 10:00~21:00、土曜日 9:00~22:00、日曜日 9:00~21:00
※GWやお盆、年末年始など特殊日は営業時間の変更有り - 休業日:要確認
- 料金:大人 ¥7,000、中人 ¥6,000、小人 ¥4,600、未就学児 ¥3,500、シニア ¥5,000
※1DAYパスの料金。その他チケットが多数あり(ホームページを確認) - 駐車場:有 有料(ホームページを確認)
- 秋の花の見頃:9月上旬~11月上旬
- 公式ホームページ:https://www.huistenbosch.co.jp/
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は秋の花畑ツーリングのスポットを紹介しました。
街に溶け込む公園、川沿いの公園、山沿いの見晴らしが良い所、テーマパークなど色々な場所に秋を彩る花畑が存在しています!
是非お気に入りのスポットを見つけて、花畑の風景と思い出をしっかり記録して秋を楽しみましょう!