バイク駐車場の悩みは、コンテナガレージで解決!?

雨による劣化、強風での転倒、盗難対策など、バイク置き場に関する悩みは尽きませんよね。
バイク置き場でお悩みの方にオススメなのが、バイクコンテナガレージです。特にバイク置き場のセキュリティ性を高めたい方や、愛車のコンディションを保ちたい方にオススメです!

というわけで、今回はバイクコンテナガレージのメリット・デメリットについて詳しく解説します!

バイクコンテナガレージってどんな駐車場?

バイク用のコンテナガレージは、普通のコンテナと違いバイクに特化したつくりとなっています。

バイクカバーが高価なものであったとしても、完全にバイクを守ることはできません。
コンテナにバイクを入れると、カバーを付けなくてもいいので風によるバタつきでバイクに余計な傷を付けなくて済みますし、雨風を完全に防ぐ事ができます。防犯性も非常に高いので、大切なバイクをしっかり守る事ができますよ。
また、バイクを入れやすくするためにスロープが設置されていることもあります。

バイクに乗る為に必要なウェアやヘルメット、工具類を置く事ができる棚が設置されているところもありますよ。コンテナの大きさを選ぶことが可能な場合もあり、バイク所有台数が多いライダーは広めのコンテナを選びましょう。
バイク1台でもあえて広めなコンテナにすると、広いスペースでバイクの整備もできるのでおすすめです。

全国に様々なコンテナガレージがありますが、「ガソリンタンクがあるバイクは禁止」などの指定がある場合もあるので注意しなければなりません。

バイクコンテナのメリット

バイクを保管するだけではないメリットを紹介します。

盗難・イタズラの防止

盗難やイタズラに対して安心してバイクを預ける事ができます。駐車場に置いていてハンドルロックやバイクロックなど防犯をしていても盗難されそうになったり、イタズラでバイクが傷ついていたりすることがあります。コンテナにバイクを入れて施錠をすればイタズラや盗難はほぼ皆無になります。

バイクの劣化の防止

バイクにカバーをしていても、紫外線や雨風の影響でバイクは劣化していきます。走行していなくても紫外線の影響でタイヤにヒビが入ってしまったり、外装の色が落ちてきてしまったりすることがあります。
他にも雨や台風などの湿気でエンジンや足回りの部品が腐食して見栄えが悪くなってきます。
コンテナなら、このような天候に左右されずにバイクの外観を綺麗に保つ事ができます。

自宅のバイク用品やウェアなどのスペースをを減らせる

バイクに乗る為には、ヘルメットをはじめ多くの用品を身に付けなければなりません。バイク用品は普通の服より固めで大きなものが多くかさばってしまい、自宅の中でも結構なスペースが必要になります。コンテナの中に棚やスペースがあれば、そこにバイク用品を置くことで自宅を広々と使う事ができます。

バイクコンテナのデメリット・注意点

コンテナならではのデメリットもあります。メリット、デメリットをしっかり把握することも大事です。

自宅からバイクコンテナまで遠い

自宅から近い所にバイクコンテナがあればいいですが、家から遠いと足が遠のいてしまいます。
家から徒歩で行ける距離であれば良いのですが、公共交通機関や自転車、車などで移動するほど遠い場合、バイクに乗るだけなのにそれ以外でお金がかかることもあります。そうなると、自宅や自宅近くの駐車場に置いている時は気軽にバイクに乗れていたのに、コンテナに行くのが面倒になってしまってバイクに乗る頻度が減ってしまいます。

料金が高くなる

バイクの駐車場はアパートやマンションでは家賃に含まれることもあったり、安くなっていたりして便利ですが、バイクコンテナは別途レンタル料などがかかり、月々の出費が増えます。大きさに合わせて料金が上がるので、大きなバイクを所有していたり、余裕のある大きさが欲しいライダーには厳しい料金となってしまう事もあります。

出し入れが難しい

バイクコンテナは基本的に縦長構造になっています。バイクをコンテナに入れる時は前進で入れますが、出す時は後ろに押さないといけません。コンテナが狭いと、壁とハンドルが近いのでぶつからないように気を付けながら、スロープから降ろさなければなりません。坂道をバックで押すのは意外と難しく、バイクの取り回しのスキルが要求され、難易度が高くなります。

バイクコンテナはこんな人にオススメ!

このようにバイクコンテナにはメリットだけでなくデメリットもあります。
これらを踏まえた上で、バイクコンテナは以下のようなライダーにおすすめです!
バイクの利用状況、保管環境を振り返って考えてみてくださいね。

乗る頻度が元から少ないライダー

「夏は乗るが冬の寒い時期は乗らない」などバイクに乗る回数が元々少ない人は、乗っていない時間の方が多いため劣化が進んでしまいます。バイクコンテナを利用すると、バイクを動かさない期間も天気など自然の影響を気にせずにバイクを綺麗に保つ事ができます。

防犯意識の高いライダー

バイクの盗難やイタズラは多いです。都市部に関してはさらに多く、自宅でバイクカバーやロックをしていても油断はできません。バイクコンテナは100%安全というわけではありませんが、施錠ができたり、中の様子も確認できないので駐車場や自宅にバイクを駐車するよりも遥かに安全です。

高価なバイクの保存

バイクは趣味性の高い乗り物で、車よりも高いものも多々あります。駐車場に停めるよりは、バイクコンテナに入れた方が余計な損傷などで車両の価値を下げないように出来ます。

バイクコンテナを選ぶときのチェックポイント

バイクコンテナを選ぶときにチェックすべきポイントを紹介します。

自宅からの距離

自宅からの距離はバイクに乗る頻度が変わってしまうくらい重要です。自分のバイクの乗り方や優先度を考えた距離で選びましょう。

スロープなどの付属品の確認

バイクコンテナにはスロープが付いていることが多いですが、そのスロープが狭いのか広いのか、貸し出しなのか自分で用意するのかも確認しておきましょう。

バイクコンテナのある敷地の確認

バイクコンテナの場所や、どのコンテナを使うのかを確認しましょう。自分の技量で取り回しがしっかりできるスペースがあるか、バイクが入れにくい場所にコンテナの入り口がないかなどをチェックしましょう。

バイクコンテナを利用する上で役立つ便利グッズ

バイクコンテナライフが快適になるグッズを紹介します。

フロアマット

バイクをコンテナに直接置かずに、下にフロアマットを使うとガレージの床が汚れずに済みます。タイヤのゴムや、油脂類が垂れてしまったときの床の保護にも役立ちます。バイクメーカーやパーツメーカーのマットもあるので気分が上がりますよ。

サーキュレーターや除湿器

バイクコンテナで電気を使えるのであれば、朝晩の寒暖差での結露やバイク自体の湿気を、サーキュレーターや除湿器で防ぐ事ができます。窓があるコンテナであれば、晴れた日はサーキュレーターに加えて窓を開けて空気の入れ替えを行うと良いでしょう。

掃除用品

ガレージにバイクを入れる際には、タイヤについた小さな石やごみが入ってきます。綺麗な道を走っても小さな砂利をタイヤが拾ってくるので、定期的に掃除をして室内を綺麗に保ちましょう。

ニリーンはバイクコンテナガレージも取り扱っております!

「ニリーン」では、バイクコンテナガレージの空き状況も確認する事ができます。
駐車場の空き情報を毎日更新しているので、もし空きがなくても予約をしておけば空きが出次第、順次案内の連絡が来るようにすることができます!
申し込みはネット上で完結するので、紙のやり取りがなくスムーズに契約をする事ができますよ。

また、「ニリーン」では利用開始日を選ぶことができます。月半ばからの利用開始も可能で、その場合は賃料が日割りになります。

「ニリーン」で紹介しているバイクガレージは、入り口が平坦になっているものもあります。
物件によっては電気が使えるので、バイクのバッテリーやインカムなどバイク用品の充電が出来ます。

バイクコンテナガレージの情報はコチラをご覧ください。
バイクガレージ特集

まとめ

いかがだったでしょうか。今回はバイクコンテナガレージの基本的な情報からメリット・デメリットを紹介しました。
バイクコンテナガレージで整備をしたり、バイクウェアなどの用品で室内を彩れば自分だけの秘密基地に様変わりしますよ。
ただ、自宅に近いコンテナが都合よく見つからなかったりして乗る回数が減ってしまう、賃料が高いなどデメリットもあります。
自分のバイクライフに合ったコンテナガレージの種類や広さを選んで安心安全・快適にバイクを駐車しましょう。