バイクの教習所では、どんな靴を履いたらいいのか迷う……

バイクの免許の取得について、検討中の皆さん!バイクの教習所に履いていく靴をどうするか、迷ったことはありませんか?

「動きやすい靴で来てくださいと言われたけど、スニーカーしか持っていない」「絶対バイクブーツを買わないといけないのかな?」と不安に思うこともありますよね。

そこで今回は、バイクの教習所ではどんな靴を履くべきかと、オススメのバイク靴を紹介します!教習所に通うときの靴に迷っている方は、ぜひ最後まで読んでいってください!

教習所でスニーカーはダメ!?オススメ靴の条件はコレ!

教習所でバイク教習を受けることになったら、動きやすい靴で来てくださいと言われることがあります。

ここでは教習所でバイク教習を受けるときに望ましい靴の条件を紹介します。

サンダルやパンプスはNG

車と違い、バイクに乗っているときは体を守るものはありません。

特に足はバイクで転倒してしまったときに挟まれやすく、けがをしやすいです。

そんな中、足が露出しているサンダルやパンプスはNGです。

ブレーキペダルは上から踏むだけですが、ギアチェンジをする左足は裏だけでなく、つま先や甲も使います。

転倒していなくても、固いギアの上げ下げだけで傷ついてしまう可能性があるので、避けるべきでしょう。

ローカットスニーカーや紐付きの靴はあまりよろしくない

転倒した時に足首を保護できなかったり、操作ミスを誘発したりするので、ローカットのスニーカーや紐付きの靴はあまりオススメしません。

ローカットは転倒した場合、足首の要であるくるぶしを保護できません。

バイク運転に慣れて、転倒の不安がなくなってからの使用がいいでしょう。

紐がついている靴は、結んだ紐がブレーキペダルやチェンジペダルに絡まってしまい、足がペダルから外せず転倒してしまう恐れがあります。

紐付きの靴を使うときには、結び目をきつくしてから靴の中に入れ込んで隠してしまいましょう。

このように普通の靴は注意すれば使うことができます。

しかも普段使いができ、安く買えます。

安全靴は注意

安全靴はホームセンターなどで売られています。

つま先には鉄板が入っています。

ブレーキ操作に問題はありませんが、ギアチェンジはつま先に鉄板が入っているのでシフト操作が固くなるため注意が必要です。

また、転倒したときに万が一鉄板が破損すると、足が傷ついてしまうことがあります。

バイク用のブーツやシューズ

バイク用のブーツやシューズはバイクに乗ることを前提としているので、機能が多く便利なものになっています。

シフトチェンジ用に足の甲にはシフトガードがついていたり、靴ひもをあまり使っていないもの、くるぶしまで隠れるハイカットのモデルが多いです。

通常のシューズよりは高価になりますが、バイク用のブーツやシューズは教習中でも安全に使うことができます。

このようにバイク教習では露出が少なく、操作に支障がないようなシンプルなものがオススメです。

バイク用の靴やブーツであればまったく問題ありませんが、それ以外なら上に紹介したような注意事項を守った靴を選びましょう。

バイク用の靴・バイクブーツはどこで買える?ネット通販でもOK?

ここではバイク用の靴・バイクブーツの購入方法を紹介します。

バイク用品店

バイク用品ならウェアからパーツまで全て揃うのがバイク用品店です。

バイク用品店では、カジュアルなものからオンロード、オフロードなどジャンルを問わずに多くのブーツやシューズのラインナップがあります。

その中で自分が好きなものを選んで購入しましょう。

また、用品店では試着できることがあります。

試着が可能であれば、必ず試してから購入することをオススメします。

通販

ネット通販で購入する方法もあります。ネット通販なら、用品店で取り扱っていないものやサイズも見ることができます。

また、自宅からバイク用品店までが遠い人や、ネット通販を使い慣れている人にオススメの方法です。

ネット通販で購入するときには、サイズ合わせで返品可能なショップから購入するようにしましょう。

メーカー直営店

コミネやタイチなど、メーカーが運営しているお店でも購入可能ですよ。

メーカーの直営店なので、そのメーカーに特化した靴やブーツしかありません。

それでも種類が豊富なので、気に入るものが見つかりますよ。

教習所に履いていくオススメのバイク靴・バイクブーツはコチラ!

バイク用の靴、シューズは多くの種類があります。

ここではオススメのバイク用の靴、ブーツを紹介します。

コミネ BK-088 ウォータープルーフライディングシューズ

オススメポイント

防水仕様で細く作られていて軽快な履き心地です。

防水仕様はもちろん、シフトガードや反射材、くるぶしガードを装備しているので、ライディングを快適にしてくれます。

また、靴ひもで結ぶタイプですが、靴ひものひっかかりを防ぐベルクロフラップなど便利な機能が満載です。

コミネについて

コミネは東京都荒川区に本社を置く、ウェアやプロテクター、フットウェアなど、バイクに快適に乗れる商品を開発・販売しています。

コミネは安全性に特化したものや、コストパフォーマンスに優れた商品を多くのライダーに使ってもらうことを理想に掲げています。

  • 商品名:コミネ BK-088 ウォータープルーフライディングシューズ
  • カラー:ブラック、ソリッドブラック
  • サイズ:23~30cm
  • 価格:税込12,100
  • 公式ホームページ:サイトはこちら

デイトナ HBS-008 サイドゴアブーツ

オススメポイント

このブーツには紐がありません。

なぜなら、ゴムが織り込んである伸縮性の高い「ゴア」が両サイドに施されているからです。

かかとのタブを引きながらサイドについているゴムで容易に着脱できます。

中央についているベルトは3段階に締め加減を調整できます。

他にも段付きのソール、くるぶしパッド、すべり止め防止加工がされているので教習にも使えますよ。

デイトナについて

静岡県に本社を置くデイトナは、さまざまなバイク用品を開発・販売しています。

独自の企画力、開発力を発揮して、日本だけでなく世界のライダーに対応する商品やサービスを提供しています。

そして世界中のライダーに認知されるブランドを目指しています。

  • 商品名:デイトナ HBS-008 サイドゴアブーツ
  • カラー:ブラック
  • サイズ:23.5~28cm
  • 価格:税込9,988円
  • 公式ホームページ:サイトはこちら

バイク用の靴・ブーツについてもっと詳しく知りたい人はこちらの記事もどうぞ↓
おすすめバイクブーツ紹介!選び方やブランドまで!
バイクのオススメレディース靴4選!

靴の他に、バイクの教習所に行くときの服装で気を付けることって?

靴のほかにも教習所ではさまざまな服装の規定があります。

ここではバイクの教習に行くときの服装での注意点を紹介します。

長袖長ズボン

教習の時には、肌の露出を抑えてけがを防止するために、長袖長ズボンが必要です。

半袖半ズボンでは教習所から注意されるだけでなく、受けさせてもらえないことがあります。

季節を問わず長袖長ズボンが必要なので、夏の暑い時期でも薄着にならないようにしましょう。

また、教習所指定のプロテクターを全身に着用する場合が多いので、シンプルな服だと着脱がスムーズですよ。

グローブ

教習所ではグローブも必要です。

グローブはプロテクター付きのものがオススメです。

転倒した際にはプロテクターが手を保護してくれます。

また、とりあえず軍手を使用する人がいますが、軍手は引っかかったり、転倒したときに破れやすいので安全性に欠けてしまいます。

長い靴下

ハイカットの靴やブーツで、足や足首を守ることができます。

靴下も同様で、丈の長いものにすると、くるぶしや脛のけがを防いだり、軽減できますよ。

足首が露出した靴下よりは、丈が長い靴下のほうが安全性があります。

▼バイク教習の持ち物を知りたい方はコチラの記事もどうぞ▼
ヘルメット持参が吉!?バイク教習で必要な持ち物と選び方

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回はバイク教習で履く靴について紹介しました。

教習に初めて行くときには、動きやすい靴が指定されることが多いです。

サンダルやパンプスはもちろん不可ですが、その他の基準はあまりなく、どんな靴で行けばいいかわからないことがあります。

スニーカーや安全靴は安価で使いやすいですが、転倒したときや何かあったときにけがをしてしまうことがあるため、バイク用のシューズやブーツがオススメです。

バイク用のシューズやブーツなら運転に支障が出ないような機能が備わっているので、安心してバイクの運転に集中できます。

今回紹介したバイク用の靴やブーツの重要さや安全性を知って、教習所に通うときの参考にしましょう。