スマートモニターってどんな機械?スマホがあればいらない?

スマホのアプリを使える便利なアイテム、スマートモニター。

これがあれば、スマホをマウントしなくて良くなるスグレモノです。

といっても、皆さんの中には「スマートモニターってどんなアイテム?」「スマホと何が違うの?」と疑問に思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、スマートモニターがどんな機械かについてと、スマホ・スマートモニター・バイク用カーナビの違いについて解説します!

オススメのスマートモニターも紹介しますので、ぜひ最後まで読んでいってください!

スマートモニターってどんな機械?何ができるの?

スマートモニターは最近よく聞くようになったものです。ここでは、スマートモニターとは何か、どんなことができるのか紹介します。

スマホの画面を画面に表示させる

スマホとスマートモニターを無線で連携させると、モニターにスマホの画面を表示させることができます。

iPhoneならCarPlay、AndroidならAndroid Autoでスマホをつなぐことができます。

スマホはバッグに入れたまま操作できるので、大切なスマホをツーリング中に落としたり、酷使することから防ぐことができます。

インカムを通して音楽を聴くことができる

ヘルメットにつけているインカムとスマホを無線で繋げば音楽を聴くことができます。

その状態でさらにスマートモニターと繋げば、音楽再生画面を表示させることができます。

インカムの操作をすれば、曲の頭出し再生や早送りなどの操作ができますが、次がどの曲になるか分からないことがあります。

スマートモニターなら、曲の詳細やジャケット画像まで表示してくれるので、便利に使うことができます。

カメラ付きはドラレコとしても使える

スマートモニターには、カメラ付きのものもあります。カメラがついているものはドライブレコーダーとして、またはバッグカメラ機能として使うことができます。

バッグカメラは走行中でも確認することができるので、ツーリング仲間の様子も確認できます。

事故やトラブルがあったときはSDカードに保存されるので、警察や保険会社にも提出できますよ。

スマートモニター・スマホ・バイク用ナビの違い

ここでは、スマートモニター、スマホ、バイク用ナビの違いをそれぞれ紹介します。それぞれにメリットやデメリットがあるので、しっかりと理解していきましょう。

スマートモニター

スマートモニターは、スマホと接続してアプリやナビを表示させることに依存しているので、スマホを使わなかったり、充電が切れたりすると、スマートモニター単体で使うことができる機能に限りが出てきます。

そのため、基本的にはスマホとセットで使います。

スマホをホルダーに固定せずにバッグにしまうことができるので、高価なスマホを守ることができます。

スマホ

スマホは単体で使うことができるので、スマートモニターやナビのように追加の出費がなく使うことが可能です。

スマホホルダーに固定すれば、ナビを使ったり、音楽アプリなどを使うことができるので便利です。

しかし、スマホのバッテリーの消費や、直射日光、振動や雨風などの影響でスマホの消耗が早くなってしまいます。

また、最近のスマホは高価なので、落下したり、故障してしまったときのリスクがつきまといます。

バイク用ナビ

バイク用のナビはバイク専用に設計されているので、防水・防塵など耐久性が高くなっています。

バイクから電源を取り出して使うので、電池の消費を気にすることはありません。

ナビには最新の地図データが入っているので、電波が入りにくいところでも安心して使うことができます。

しかし、購入当初は快適に使用できて良いのですが、年数がたってくると地図データが古くなり、更新の必要が出てきます。

更新が有料で時間がかかったり、そもそもできないものもあったりします。

スマートモニターがあると便利な場面

ここではスマートモニターがあると便利な場面を紹介します。

スマホの代わりとして使う

数万から数十万円する高価なスマホが多くなってきました。

そのようなスマホを気軽に剥き出しで使用したくないですよね。

落下や振動によるカメラ故障、消耗が激しくなってバッテリーの劣化が早くなってしまったら大変です。

スマホを長く大事に使うためにスマートモニターに身代わりになってもらうことができます。

スマホよりもサクサク動く

スマホを使い続けると、だんだんと熱暴走してきます。

そうなるとナビを使用していても動きが遅くなったり、フリーズして再起動しなければならなくなったりします。

スマートモニターはバイク用に作られているので熱暴走もなく、いつまでも快適に使うことが可能です。

タッチ感度や明るさ調整の幅が広い

スマホは素手で触れるようになっていますが、バイクの運転中にはグローブをしていることが多いです。

タッチができるグローブもありますが、スマホによってはまったく操作できないときもあります。

スマートモニターならグローブをしながらの操作を想定しているので、運転中もそのままタッチ操作できたり、物理ボタンでの操作を可能にしているものが多いです。

また、スマホよりも画面の明るさ調整の幅が広く、ツーリング中でも画面を快適に見ることができます。

バイク乗りにオススメのスマートモニターはコチラ!

ここでは、オススメのバイク用スマートモニターを紹介します。

TANAX(タナックス)スマートライドモニター AIO-5Lte

オススメポイント

タナックスのスマートライドモニターは、前後カメラ付きのモデルとカメラなしのモデルがあります。

CarPlayやAndroid Autoに対応しているので、スマホのアプリを使うことができます。

スマホのナビを使うので、常に最新の状態で便利です。

カメラがついているモデルは、ドライブレコーダーとしても、バックモニターとしても使うことができます。

バックカメラはソニーのイメージセンサーを使用しているので、夜間でも高解像度です。

また、死角にあるものを検知してくれる「BSD機能」があるので、車線変更や信号待ちなどでの交通トラブルを防ぐことができます。

音楽画面とナビを並べて表示させたり、GPSを使用した走行データの確認、別売りオプションで空気圧センサーの使用など、これ一台で便利に使うことができます。

タナックスについて

1947年に田中製作所として自転車用のバックミラーなどの製造からタナックスはスタートしました。

その後はツーリングバッグやリヤキャリアなどのバイク用品を開発・販売しています。

最近ではスマートライドモニターも扱い、幅広い分野でタナックスの名前を見ることができます。

  • 商品名:タナックス スマートライドモニター AIO-5Lite SRS-001(前後カメラ付き)
  • ディスプレイ大きさ:5インチ
  • イメージセンサー:SONY STARVIS IMX307 2.0MP
  • Bluetooth規格:5.0
  • Wi-Fi規格:IEEE802.11n/ac
  • システム要件:Apple CayplayはiPhone6S以上、iOS13以上
    Android AutoはAndroid11以上
  • 価格:税込88,000円
  • 公式ホームページ:サイトはこちら

カエディア スマートレコードディスプレイ

オススメポイント

カエディアのスマートディスプレイにもタナックスと同様にカメラ付きとなしのモデルがあります。

CarPlayとAndroid Autoの両方に対応しています。

モニターは4.5インチで少し小さめなので、ハンドル周りを窮屈にさせずに使用できます。

モニターやカメラ、GPSレーダーはすべて防水なので、ツーリング中の雨でも安心して使うことができます。

背面のヒートシンクで効率よく熱を排出できます。

マウントは衝撃吸収Airマウントなので、エンジンの振動や衝撃を和らげて製品の寿命を伸ばすことができます。

カエディアについて

神奈川県にあるカエディアは2019年創業で、スマホホルダーやUSB電源などライダーが快適にバイクに乗れる用品を開発・販売してきました。

インターネットを通じてユーザーに直接販売することで、良い商品をリーズナブルに提供することができ、月間5万人を超えるユーザーに愛用されています。

  • 商品名:カエディア スマートレコードディスプレイ KDR-D21
  • ディスプレイ大きさ:4.5インチ
  • イメージセンサー:SONY STARVIS IMX-307
  • Bluetooth規格:5.0
  • システム要件:Apple CayplayはiPhone6S以上、iOS13以上
    Android AutoはAndroid11以上
  • 価格:税込49,880円
  • 公式ホームページ:サイトはこちら

※上記商品は日本の電波法に対応していますが、海外製のスマートモニターは使用している電波の周波数が日本製のものと異なるため、日本で電波法に抵触する場合があります。

その際は販売者や製造者ではなく、その機器を使った使用者が罰せられてしまうため、購入する際には電波の周波数を確認するようにしましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回はバイク用のスマートモニターについて紹介しました。

スマートモニターはスマホと無線でつないで画面を表示させることができます。

それ以外にもGPS機能で走行距離や時間などの走行データの確認ができたり、空気圧センサーで前後タイヤの空気圧をリアルタイムで確認できたりするなど、便利な機能が多いです。

スマートモニターの利点や便利に使用できる場面、スマホとナビの違いを理解して、自分に合ったアイテムを取り付けてみましょう。