「バイクにドラレコをつけても意味がない」!?……やっぱり必要?

ツーリング中の安心感アップに役立つ、ドライブレコーダー。車を中心に広まったものではありますが、昨今のあおり運転の影響により、バイクに取り付ける方も徐々に増えてきています。

ですが、ネットでは「バイクにドラレコをつけても意味がない」といった意見も出てきており、価格のこともあって、自分のバイクに取り付けるかどうか迷っている方もいらっしゃるかもしれませんね。

そこで今回の記事では、なぜ「バイクにドラレコをつけても意味がない」と言われるのか、そしてバイク用のドラレコは必要なのかについて解説します。ドラレコを購入するか迷っている方は、ぜひ最後までご覧ください。

「バイクにドラレコをつけるのは意味がない」と言われる理由

ここでは、バイクにドラレコをつけるのが意味がないという言われる理由を紹介します。

カメラの質が悪いことがある

バイク用のドライブレコーダーは前後カメラやGPS付きなど様々な商品があります。

バイクに取り付けてみて、いざ映像を確認してみると画質が悪く、前後の車のナンバーが少しわかりにくくなっていることがあります。

ナンバーは信号待ちでしかはっきりと見えず、事故に遭ったときに有利にならないこともあるようです。

しかし、高画質で記録できるドライブレコーダーを選べば、万が一のときに証拠となるので頼りになる可能性もあります。

車の色や特徴が映っているだけでも相手方の特定ができます。

低画質だからという理由では意味がないとは言えないです。

バイクに乗る頻度が少ないのでもったいない

バイクに毎日乗るわけではなく休みの日に少しだけ乗るという方は、ドラレコはもったいないので、つける意味がないという意見もあります。

ドラレコは数万円することが多いので、メインで使うわけではないバイクに取り付けるのは面倒となることが多いようです。

しかし、バイクは後ろからの追突などの事故で重大なトラブルになることが多いです。

バイクに乗る頻度が少ないのでドラレコをつける意味がないということはないようです。

バイクにドラレコを付けるメリット・必要性

ここではバイクにドラレコを付けるメリット・必要性を紹介します。

事故やトラブルの場面での証拠として役立つ

事故や煽り運転などは、両者の主張が食い違い、口論などのトラブルになることが多いです。

警察を交えた話をしても主張が合わないという場面では、ドライブレコーダーで記録された証拠(データ)を見ることでスムーズに話を進めることができるので早期解決ができます。

自分の運転の癖を知ることができる

事故がなくてもドラレコはデータが保存されます。

残ったドラレコのデータを見てみると、普段から自分がどのような運転をしているのか、どのようなスピード感で走行しているのかといった自分の運転の癖を知ることができます。

その映像を元に、自分の悪い運転の癖を修正することができます。

ツーリングの思い出を振り返ることができる

ドライブレコーダーは、バイクのツーリング先の映像も録画してくれるので、旅の思い出を振り返る事が可能です。

ドラレコによっては、スマホアプリなどと連携させて映像を保存することができるので、SNSや動画投稿サイトに投稿することもできます。

バイクにドラレコを実際につけてる人はどう思ってる?つけててよかった?

ここでは、実際にバイクにドラレコをつけている人の意見を紹介します。

煽り運転の抑止に役立つ

バイクにドラレコを取り付けたら煽り運転が減ったという意見がありました。

バイクだけではありませんが、煽り運転をされる可能性があります。

前は前車の急ブレーキ、後ろは後車からの追突などの可能性があるため、前後にカメラがついているタイプのドラレコがオススメです。

前後カメラで録画することによって、ドラレコの存在に気付いた車のドライバーが無茶な運転や煽り運転を控える確率が上がるようです。

事故の過失割合が軽くなる

ドラレコの証拠を提出したら事故の過失割合が軽くなったという意見がありました。

事故に遭遇すると、両者の主張や交通状況などをもとに警察、保険会社と話し合って過失割合が決まります。

このときにドラレコの証拠映像を提出することで、過失責任が軽くなることが多いです。

また出先で当て逃げされたときも泣き寝入りせず、ドラレコの映像を元に修理代を相手方に請求することもできます。

事故やトラブルになったときの動かぬ証拠として、警察や保険会社に提出できるところが便利なようです。

単独事故の証明に役立った

単独事故の証明に役立ったという意見がありました。

単独事故は周りに証明できる人がいないので保険会社との話し合いが難航することが多いです。

そのようなときにドラレコの映像を提出することでしっかりと保険が適用されるようです。

ツーリングの様子を見る

ツーリングに行った様子を自宅で見ることができて楽しかったという意見がありました。

旅先での思い出や道中の様子は記憶に残っていても、すべてを思い出すことは難しいです。

そこでドラレコの映像を見ることで、アクションカメラほどの高画質ではありませんが、楽しく見返すことができます。

バイクにオススメなドライブレコーダーはコチラ!

ミツバサンコーワ EDR-22G

ミツバサンコーワのフラッグシップモデルのドライブレコーダーです。

ミツバのドラレコのカメラはアクションカメラよりも広角で162度の視野で録画が可能です。

SONY製のセンサーが使われています。

操作は不要で、バイクのキーのON・OFFと連動しています。

GPSも搭載しているので、日時や場所、速度も記録されます。

事故があったときには、Gセンサーで衝撃を感知して自動で別のフォルダに保存されます。

バイク専用なので防塵・防水・耐震設計になっています。

記録用のSDカードも挿入済みなので、取り付けたらすぐに使うことができます。

ミツバサンコーワについて

ミツバサンコーワは車用品やバイク用のETC、ドラレコなどの用品を開発・販売しているメーカーです。

お客様に「感動・喜び」「安全・安心」を提供することをモットーとしています。

  • 商品名:ミツバサンコーワ EDR-22G
  • 価格:税込58,080円
  • 公式ホームページ:サイトはこちら

デイトナ MiVue M820D

オススメポイント

デイトナのM820Dは多彩な録画機能が付いています。

スマホで快適操作ができ、本体は超小型になっているので最近のシート下が狭いバイクでも取り付けられます。

カメラにはSONYの最高峰のSTARVISCMOSセンサーを使用しているので、夜間でも明るく鮮明な映像を記録できます。

多機能なGPSコントローラーは、GPSレシーバーや手動録画ボタン、本体の再起動などの様々な機能をコントローラー1つで操作できます。

もちろんバイク用なので、すべての部品が防塵・防水仕様になっています。

デイトナについて

デイトナは、独自の企画力、開発力を発揮して世界のバイクライダーのニーズに対応する商品・サービスを提供することで、世界のライダーに支持されるブランドを目指しています。

  • 商品名:デイトナ MiVue M820D
  • 価格:税込48,800円
  • 公式ホームページ:サイトはこちら

番外:「ドライブレコーダーをつけてさえいれば安心」?他にも気を付けるべき点はある?

ここではドライブレコーダー以外にも気を付けるぺき点を紹介します。

プロテクターの着用は必須

ドライブレコーダーで事故や交通トラブルを記録できますが、体は守ることができません。

バイクに乗るときには、ドライブレコーダーで記録しているから安心ではなく、プロテクターやジャケットを装備して自分の体をしっかり守りましょう。

煽り運転に遭遇したら避ける

煽り運転に遭遇してもドラレコで撮っているからといって安心できません。

相手が常軌を逸しているときは、ドラレコの存在に気付いても抑止力にならない場合もあるので、煽り運転をされたときにはすぐに避けてやり過ごしましょう。

自分の運転も記録される

ドラレコは周囲の交通状況だけでなく、自分の運転の様子も記録されます。

危険運転やすり抜けなどの様子が記録されると、万が一の際に不利になる可能性があります。

ドラレコを付けたことによって自分の運転も見られていると思って、安全運転を心がけましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回はバイク用ドラレコについて紹介しました。

ドラレコは事故やトラブルの際に証拠品として役立ちますが、画質が悪かったり、バイクに乗る頻度の少なさから意味がないのではという意見があります。

また、あくまでドラレコをつけていても、事故時の証拠にはなりますが、体を守ってくれるわけではないので、プロテクターで自分の体を保護することを最優先として考えていきましょう。

ドラレコのメリットやデメリット、オススメの商品を参考にしながら、ドラレコは万が一の保険として考えておきましょう。