引っ越したアパートにバイク駐輪場がない!こんなときどうする?

引っ越しをするときは、住まい探しから引っ越し業者の手配にと、何かと大変なことが多いですよね。

ですので、引っ越したあとから「このアパート、バイク駐車場がない!」と気づくことも多いのではないでしょうか。

また、「バイクOKの物件と聞いていたのに、実際は原付バイクのみがOKで、自分は中型バイクだから断られてしまった」という方もいらっしゃると思います。

そこで今回は、引っ越したアパート・マンションにバイク駐車場がなかったときの対処法を3つと、バイク駐車場の探し方を7つ紹介します!

簡単にトライできるものも紹介していますので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。

対処法①:アパート・マンションの管理会社に相談する

最初に、アパート・マンションの管理会社と交渉してみましょう。

一目見て「自転車の駐輪場しかなさそう……」と思っていても、管理会社と相談してみると、「ここにバイクを置いていいですよ」と、バイクを置くことを許可してもらえる場合があります。

親切な大家さんだと、ライン引きなどをしてバイク駐車場を作ってくれることも!

初めから「駐輪場がないから置けないかも」と諦めるのではなく、実際に相談してみると、案外置ける場所を提案してもらえるかもしれません。

もしかすると賃料の交渉などが発生するかもしれませんが、自分の住んでいるところにバイクを置けるに越したことはないですよね。

諦めず、まずはアパート・マンションの管理会社や大家さんに相談してみましょう。

対処法②:近所のコンテナガレージにバイクが入れられないか聞く

アパートやマンションの管理会社・大家さんに問い合わせてみて、バイクを置くことを断られてしまった場合は、近所のコンテナガレージの利用も検討してみましょう。

コンテナガレージというと、「持ちきれないものをしまっておく外部貸しの倉庫」のイメージが強いかもしれませんが、意外とバイクを入れることを許可してくれるコンテナ業者も多いです。

もし近所に「〇〇ストレージ」や「△△倉庫」のような貸しコンテナがあったら、「バイクを入れても大丈夫ですか?」と問い合わせてみてください。

そこで「バイクを入れてもOKです」という返事が返ってきたら、賃料などを検討した上で契約を進めていきましょう。

ただ、バイク向けでない普通のコンテナガレージには換気扇などがついていませんので、夏場は蒸れたり、冬場は結露が発生することがあります。

「コンテナガレージを借りられたから大丈夫!」と油断せず、こまめに様子を見に行くようにしてくださいね。

対処法③:よそでバイク駐輪場を探す

住んでいるアパートにバイク駐車場がなく、近くにコンテナガレージもないときは、他のところで月極バイク駐車場を探しましょう。

ここからは月極バイク駐車場を探す方法を、オススメな順番に紹介していきますので、ぜひ最後まで見ていってください。

探し方①:二輪協会の「全国バイク駐車場・駐輪場案内」で探す

月極バイク駐車場を探すとき、真っ先に利用したいのが二輪協会の「全国バイク駐車場・駐輪場案内」です。

こちらのサイトは全国のバイク駐車場を掲載しており、掲載されている駐車場の数は4万件以上!
※当記事作成時(2025年3月)の数字です。

本当に膨大な数のバイク駐車場が登録されていますので、バイク置き場に困ったら最初に使いたいサイトですね。

検索機能ですが、住所から検索する機能と、都道府県・市区町村から検索する機能の2つがあります。

自分の家の住所を入力するだけで、近い順にバイク駐車場の検索結果を表示してくれるので、「近くにどんなバイク駐車場があるのか見てみたい」という方にオススメです。

探し方②:地図アプリで検索する

2番目にオススメな方法は、地図アプリで検索することです。

地図アプリの中でも、「Googleマップ」は特にオススメ!

Googleマップには、バイク駐車場のオーナーさんが自分の駐車場を登録していますので、検索窓に「バイク駐車場」と入れて検索するだけで、近くの月極バイク駐車場が見つかりますよ。

また、地図アプリならすぐ自宅からのルートや、距離を調べることができますので、実際にバイク駐車場を見に行くこともできます。

先ほどオススメしたGoogleマップなら、ストリートビューを使って駐車場近辺の状況を見ることもできますね。

「家から出るのも面倒くさい。簡単に近くの駐車場を探せて、周りの様子が見れる方法はないかな……」

そんな風に思ったら、地図アプリの活用も視野に入れてみてください!

探し方③:バイク駐車場検索サイト「ニリーン」で探す

宣伝になってしまいますが、当社の運営するバイク駐車場検索サイト「ニリーン」を使うのも、オススメの方法です。

「ニリーン」の良いところは、空き状況が1日1回更新されているので、すぐに空いている駐車場が見つかるところですね。

※物件の一覧ページ。緑の「空」表示の物件は空きがございます。

物件の詳細ページには駐車場の写真や動画(※動画は一部物件のみ)が掲載されていますので、駐車場の雰囲気をあらかじめ知りたい方にもオススメです。

※物件の詳細ページ。写真や動画等を掲載しております。

初期費用の概算も表示しておりますので、「借り初めにいくらぐらいかかるのか」が分かりやすいサイトとなっております。

※掲載されている初期費用は概算です。詳細な賃料については個別にお問い合わせください。

「ニリーン」には幅広いエリアの物件を掲載しておりますので、皆さんにとって「いいな」と感じていただける駐車場がきっと見つかると思います。

ぜひ一度、当社の駐車場検索サイト「ニリーン」を覗いてみてくださいね。

▼駐車場検索サイト「ニリーン」を見てみる!▼

また、一部の物件は時間貸しでの利用も可能です。
「月極契約する前に、時間貸しで様子を見てみたい」という方は、当社の時間貸し駐車場サービス「いつでもニリーン」をご利用ください!

▼「いつでもニリーン」で試しに駐車場を使ってみる!▼

探し方④:賃貸住宅の物件検索サイトで探す

賃貸住宅の物件検索サイトで探すのも、オススメの方法ですね。

LIFULLホームズや、アットホームといった賃貸住宅の検索サイトには、アパートやマンション以外にも、バイク駐車場が物件として掲載されていることがあります。

こうした賃貸住宅の物件検索サイトのいいところは、バイク駐車場専門というわけではないので、同じ駐車場を狙うライバルが少ないところですね。

人気のバイク駐車場検索サイトだと、自分と同じように「バイク駐車場を借りたい!」という人が集まっているので、気に入った物件に申し込めるかは早い者勝ちになってしまいますが……

賃貸住宅の物件検索サイトは、元から「バイク駐車場を探そう」という気持ちで使っている人が少ないので、ライバルを気にすることなく駐車場を探すことができます。

「自分のペースでバイク駐車場を見つけたい」という方は、賃貸住宅の物件検索サイトでバイク駐車場を探してみてくださいね。

探し方⑤:ジモティーで探す

地元の掲示板「ジモティー」で探すのも、一つの方法です。

というのも、ジモティーは他の賃貸住宅の物件検索サイトとは異なり、誰でも無料で投稿することができるので、個人の駐車場オーナーさんが「とりあえず」という感覚で駐車場の借り手を募集していることがあります。

他の投稿(物をゆずるなど)に比べると、バイク駐車場貸し出しの投稿はまだ少ないのが現状ですが……

ジモティーに投稿されているようなバイク駐車場は、個人のオーナーさんがやっているものも多いので、他の探し方で見つけることができないレアな駐車場を見つけることができます。

掘り出し物のバイク駐車場を探してみたい方は、一度ジモティーでの検索を試してみてください。

探し方⑥:Youtubeで探す

意外なようですが、Youtubeでもバイク駐車場を探すことができます。

「動画サイトのYoutubeで、どうしてバイク駐車場が探せるの?」と思われる方も多いと思いますが……

実は最近、自社のバイク駐車場の様子を撮影した動画を、Youtubeにアップロードするバイク駐車場の管理会社が増えてきています。

ですので、Youtubeの検索窓に「〇〇市△△区□□町 バイク駐車場」と入れて検索してみると、バイク駐車場が見つかることがあります。

※実際に検索してみた結果。意外と見つかったりします。

Youtubeのいいところは、気になった駐車場の様子が動画としてアップロードされているので、そのまま現地がどんな雰囲気かを見られる点ですね。

大抵の場合、概要欄に物件の概要が書かれていたり、物件の詳細ページへのリンクが貼られているので、気になる物件があったら先に進んでチェックしてみましょう。

探し方⑦:地元の不動産屋さんに聞く

最後の方法は、地元の不動産屋さんに聞いてみることです。

バイク駐車場のオーナーさんの中には、「地元の人以外には貸したくない」「ネットに疎くてサイトへの掲載の仕方が分からない」という理由で、地元の不動産屋さんにお願いする以外の方法で駐車場の利用者を募集していないこともあります。

その場合、そうした駐車場の情報はネット上に上がってくることはないので、地元の不動産屋さんだけが頼りになります。

「ネットで調べた限りだと、家の周りに月極バイク駐車場はなさそう……」と思っていても、地元の不動産屋さんに相談してみたら、意外なところから見つかるかもしれません。

ネットに上がってくる情報だけでは、どうしても近くにバイク駐車場を見つけることができなかった場合は、地元の不動産屋さんを頼ってみてくださいね。

まとめ

今回はアパートやマンションにバイク駐輪場がないときの対処法と、よそでバイク駐車場を探す方法について詳しく解説しましたが、いかがでしょうか。

アパートやマンションにバイク駐車場がないと分かったときは困ってしまうと思いますが、対処法を知っていれば、バイク置き場が見つかるかもしれません。

一度マンションの管理会社に相談してみたり、コンテナガレージを検討してみたり、色々な方法で駐車場を探してみたりしてくださいね。