夏のバイクは暑い!でもプロテクターで安全性は守りたい!
夏のツーリングは暑くてたまらないもの。
涼しさを求めてメッシュジャケットを着ている方も多いのではないでしょうか。
ですが、夏のツーリングでも妥協したくないのが安全性です。怪我のことを考えると、夏でもプロテクターをつけたいですよね。
そこで今回は、夏向けのインナープロテクターを5つご紹介します!
暑い夏でも安全に走りたい方は、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
目次
オススメ商品①:デイトナ 耐切創スリムフィットインナープロテクター DP001
オススメポイント
デイトナの耐切創スリムフィットインナープロテクターは、メッシュ生地と耐摩耗性、耐引裂性に優れる「HPPEマテリアル」を組み合わせたインナープロテクターです。
HPPEマテリアルは耐切創繊維(切れにくい機能性繊維)として、回転刃試験でレベル4という基準をクリアした生地と同等の丈夫さを持っています。
そのため、非常に破れにくいという特性があります。
バイクの運転中は、生身の身体を直接晒すことになるため、時速30km/h程度の低速での転倒でも路面との摩擦でかなりの損傷を受けます。
生地が破れてしまうと肌に直接ダメージが及ぶため、HPPEマテリアルはかなり重要で価値の高い素材といえるでしょう。
プロテクター機能も充実しており、体の動きに追従する新型SASTEC「トリプルフレックスシート」を装備しているため、薄型で目立ちにくい設計となっています。
タイトなフィット感により、装着していることを忘れるほどの動きやすさを実現しているのも特徴の一つです。
メッシュ素材で通気性も良好で、プロテクター付きでありながら薄型のため、バイク専用ジャケット以外にも違和感なく快適に着用できるでしょう。
デイトナについて
静岡県にあるデイトナは、プロテクターやジャケット、整備用品など様々なバイク用品を開発、販売しています。
デイトナは1972年の創業以来、バイク文化創造へのチャレンジを続けているメーカーです。
独自の企画力、開発力を発揮し、世界のバイクライダーのニーズに対応する商品・サービスを提供することで世界のライダーに支持されるブランドを目指しています。
- 商品名:デイトナ 耐切創スリムフィットインナープロテクターDP001
- サイズ:S、M、L、XL、WF
- カラー:ブラック
- 性能:欧州安全規格 CE規格取得
- 価格:税込29,480円
- 公式ホームページ:サイトはこちら
オススメ商品②:コミネ SK-851 エニグマライトインナーボディーアーマー
オススメポイント
コミネ SK-851エニグマライトインナーボディアーマーは、伸縮性に優れた接触冷感生地を使用したプロテクションインナーウェアです。
生地には抗菌・防臭加工が施されており、速乾効果もあるため真夏の使用でも快適性を維持できます。
肩・肘・胸部・背中には欧州CE規格を取得したプロテクターが装備されているため、安心して走行が可能です。
CE規格を取得したプロテクター素材には、通気性に優れるTPE素材の瞬間硬化薄型プロテクターが採用されており、安全で快適なツーリングを実現します。
また、サイズバリエーションが豊富で、好みのサイズを見つけやすいのも嬉しいポイントです。
サイズ感は大きめの設定のため、用品店での試着をオススメします。
コミネについて
東京都に拠点を置くコミネは1947年に創業しました。
創業当初はエンジンやバイク本体の製造を手がけていましたが、時代の変遷と共にバイク用品の製造へとシフトしていきます。
コミネは安全性に優れた高機能なオートバイ用品を提供することで、バイクの死亡事故を1件でも減らすことに貢献しています。
すべてのライダーに、より安全でより快適な体験をもたらす革新的かつ安全性の高い商品を、手の届きやすい価格で提供することを使命として取り組んでいるメーカーです。
- 商品名:コミネ SK-851 エニグマライトインナーボディアーマー
- サイズ:S、M、L、XL、2XL、3XL、4XL、5XLB
- カラー:ブラック
- 性能:欧州安全規格 CE規格取得
- 価格:税込15,400円
- 公式ホームページ:サイトはこちら
オススメ商品③:RSタイチ プロテクション メッシュベスト
オススメポイント
RSタイチ プロテクションメッシュベストは、胸部や背面にプロテクターを標準装備した通気性の良いインナーベストです。
標準装備の胸部プロテクターは硬質のセパレートタイプを採用し、背面プロテクターは硬質プレートとフォームの2層構造により転倒時の体への衝撃を軽減します。
プロテクターは着脱可能な設計のため、洗濯時も手間がかかりません。
スタイルに合わせた着こなしが可能で、フードも脱着式となっています。
メッシュ素材による優れた通気性と普段着のようなデザインにより、休憩時はジャケットを脱いでベストのみで過ごすこともできます。
また、別売りプロテクターを追加装着することで、さらに安全性を高めることが可能です。
RSタイチについて
大阪府に拠点を置くRSタイチは、タイチブランドのオリジナル商品の企画・開発・販売に加え、HJCヘルメットやトロイリーデザインズのオフロードウェアなど、厳選した海外ブランドの輸入販売を手がけています。
1人でも多くのライダーに喜びを体験してもらうため、ライダー目線に立った商品開発と幅広いサービスの提供に全力で取り組んでいる企業です。
- 商品名:RSタイチ プロテクションメッシュベスト
- サイズ:M、L、XL、XXL、3XL
- カラー:ブラック
- 性能:硬質セパレートタイプ(胸部)、硬質とフォームの2層構造
- 価格:税込15,290円
- 公式ホームページ:サイトはこちら
オススメ商品④:コミネ SK-828 エアスルーCEレベル2ボディアーマーフィット
オススメポイント
コミネ SK-828エアスルーCEレベル2ボディアーマーフィットは、胸部と背中を強力にガードするボディプロテクターです。
プロテクターには多数の通気口が設けられており、優れた風通しを実現しています。
通気口を備えながらも、同じく通気口を持つ衝撃吸収フォームとの組み合わせにより、胸部・背中ともに欧州安全規格CE2を取得した高い安全性能を発揮します。
両肩と脇腹には調整ベルトが配置されているため、体型やインナーウェアに合わせた細かな調整が可能です。
コミネについて
東京都に拠点を置くコミネは、ジャケットやプロテクターなどのバイク用品の開発・販売を手がけています。
コミネは「Better Safety-より安全性の高い商品を-」「High Function-より高機能な商品を-」「High Cost Effectiveness-より費用対効果の高い商品を-」という3つの企業理念を掲げ、オートバイユーザーに豊かな体験を提供しています。
- 商品名:コミネ SK‐828 エアスルーCEレベル2ボディアーマー
- サイズ:フリー(肩と脇腹のベルトで調整可能)
- カラー:ブラック
- 性能:胸部・背面に欧州安全規格CEレベル2のプロテクターを装備
- 価格:税込13,200円
- 公式ホームページ:サイトはこちら
オススメ商品⑤:ノックス アーバンプロマーク3
オススメポイント
ノックス アーバンプロマーク3は、肩・肘・背中にプロテクターを装備したインナープロテクターです。
「MICRO-LOCK COMPACTプロテクター」を採用しており、通常時は柔らかく体にフィットしますが、転倒などで強い衝撃が加わると瞬時に硬化して体を保護します。
そのため、プロテクター特有のゴワつき感がなく、自然な着心地でアウターウェアにも影響を与えません。
メッシュ素材による優れた通気性により、暑い夏でも快適な運転が可能です。
メッシュ素材には切り裂きと摩耗に強い特殊なメッシュ生地が採用されています。
代理店のジャペックスでは購入前の無料試着サービスも提供しているため、迷われた際は試着をオススメします。
ノックスについて
ノックスは1981年から、バイクをはじめフィジカル系スポーツのプロテクションを中心に開発・製造するイギリスのアパレルブランドです。
40年以上にわたってプロテクション業界の先駆者として、常に革新的なコンセプトを展開し続けています。
日本ではジャペックスが正規代理店として、試着や注文のサービスを提供しています。
- 商品名:ノックス アーバンプロマーク3
- サイズ:S、M、L、XL
- カラー:ブラック、コッパー/ブラック、シルバー
- 性能:肩・肘・背中にCE規格認定のプロテクターを装備
- 価格:税込42,900円(ジャペックス)
- 公式ホームページ:サイトはこちら
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、夏でも快適なインナープロテクターをご紹介しました。
夏の暑い時期のバイク走行では涼しさを求めて薄着になりがちです。
しかし、薄着では安全性が大幅に損なわれ、転倒時など万が一の際に深刻な怪我に繋がる危険性があります。
今回ご紹介した夏向けのインナープロテクターは、涼しさを確保しながらもしっかりとした安全性能を発揮できる優れたアイテムです。
暑い夏でもこのような涼しさと安全性を両立したインナープロテクターを着用して、安全なツーリングをお楽しみください。